MacでOpenPoseってやつを動かしてみた

Openposeを動かしてみた.

自分へのメモ

動作環境

設定環境

https://github.com/ildoonet/tf-pose-estimation 上記の本サイトのチュートリアル通りの手順でやればできます.

ちなみにPython3.7.0だと,Tensorflowのインストールがうまくいかなかったため,Python3.6.6にダウングレードした. python3.7.0をアンインストールした後に,公式サイトのPython3.6.6のパッケージインストーラーを用いて,python3とpip3をインストールした.

実験

フリー素材のテニス選手の静止画で試してみた. 画像のresizeは16の倍数である必要があるみたいである.出力されるまで結構時間がかかる(体感1-2分),これはマシンの性能が低いから?

インプット

f:id:wakiwakikadokado:20181011183053j:plain

アウトプット

f:id:wakiwakikadokado:20181011183110p:plain

$ git clone https://www.github.com/ildoonet/tf-openpose
$ cd tf-openpose
$ pip3 install -r requirements.txt

$ cd tf_pose/pafprocess
$ swig -python -c++ pafprocess.i && python3 setup.py build_ext --inplace

$ cd models/graph/cmu
$ bash download.sh

$ python run.py --model=mobilenet_thin --resize=432x368 --image=../Desktop/tennis.jpg

注意書き

  • bashするときに,swigコマンドが存在しなかったのでbrewを使って,インストールした.

参考にしたサイト

https://qiita.com/ume1126/items/cc2ae610418296e6db22

IQトライアングルテスト(2016年版)の解答をあげてみた! その2

その1の続きです!

問題11
59
方針
これはあんまり理由に関しては自信がないです、誰か教えてください、解答があってます。

解答 花
花以外は天候に関するものだから??

問題12
11
方針
仕事量の概念をつかいます。
仕事量の総和=一人が1日にできる仕事量*日数

解答 20
5*8=40
40/2=20

問題13
14
方針
割合の問題です。

解答 600個
総販売数の12%が72個であるから。その総販売数をxとすると、
x*12/100=72よりx=72*100/12=600


問題14
23
方針
よく見ましょうw

解答 C
2番目の輪っかと3番目の輪っかはよくみるとつながっていませんw

問題15
25
方針
向かい合う数字は、真ん中より上の数字を二倍したものが下の数字となっています。

解答 42
21*2=42

問題16
27
方針
よくみてー、中に隠れている三角形の数をかぞえましょう。
ポイントは、一番小さい三角形を基準にして、じょじょに大きくしていってすべての大きさの三角形を探していきます。

解答 D
A・・13
B・・12
C・・16
D・・19

問題17
30
方針
行ごとにみていきましょう。すると一番上の行のそれぞれのマスに3足したものが2行目、5足したものが3行目、6足したものが4行目になっています。

解答 C

問題18
34
方針
色分けされている理由を考えましょう。
それぞれの色のマスの総和をみてみると、、

解答 14
それぞれの色の総和を考えてみます。
blue=12+13+6+19=50
red=12+13+6+19=50
green=6+29+5+10=50
white=18+12+6+x=50?

問題19
38
方針
上のサイコロをよくみましょう。そしてどの数字が縦に並んでるかに着目してみると、、

解答 D
1、2、4、3は連続して一周してるとみれるので、、

問題20
41
方針
Aのような時は、支店と作用点の距離*重さ=モーメントが釣り合っています、しかしそのモーメントとシーソーの傾きが矛盾してるものを探しましょう。

解答 D
同じ重さのおもりが左右に乗っていますが、あきらかに距離がちがうので釣り合うはずがありません。


以上長くなりましたが、上の解答を入力すると下のような結果になります!!

18

方針とか解説が間違っていたら是非教えてくださいー!
結構こういうのとくの好きみたいです笑

東大のテニスサークル1

とーだいに所属してる某大学生なんですけど、暇なんでテニスサークルについて語ろうかなーと思いました()

まあ東大生でテニスサークルに属してるやつって基本目標のない連中の集まりですね。東大に合格するために勉強して東大うかったはいいものもとくにやりたいことがあって入ったわけではないので、適当に楽しそうで、多くの人が入るテニスサークルに入ったやつが多いです。まあ入るとサークルによりますが、テニスもそれなりにうまくなって、飲み会もたのしくエンジョイできるので悪くはないとは思いますが、、まあテニスサークルってたくさんあるので、一概に定義することは難しいですね。ここではその種類について語ろうかなと思います。

まずテニスサークルは駒場時代(1年生から)に入るサークルと本郷時代(3年生から)から入るサークルとまず大きく二つ分かれています。 なのでそれらをわけて説明していきます。

駒場時代

TOMATO、スポ愛(スポーツ愛好会テニスパート)
上の二つのサークルは、東大のテニスサークルの代名詞といわれるサークルでまあ規模が大きいです。男子と女子もともに東大生で、まあリア充サークルとしても紹介されるようなサークルです。理系の男子は東大女子と知り合う機会は少ないので、このサークルにはいればかなり知り合いだ増えると思われます。まあしかしながら、このサークルに入るにはセレクションというものがあり、テニスがうまいか、面白いかの二タイプの人しか入ることはできません。そのセレクションも入学してすぐに始まりすぐ終わるので、早めにサークルを回らなければいけませんね。

ALLDIC、WEEKEND、LEMON SMASH、SUN FRIEND 
この四つのサークルはインカレで、テニスの強い東大生がはいり、学内のコートが使用できるサークルです。まあこれもセレクションがありますね。まあ初心者だとおもしろいか、イケメンじゃないと入れない印象ですね。まあちゃらちゃらしてる感じですね。 はいったら勝ち組楽しいと思いますよ。あとかわいい女子が多いイメージはあります。

この続きはまた今度にします、ここにある情報は筆者の主観がかなりはいってるので誤解のないようにお願いします。 

前回 (3/11)の解答

30
さて前回の数列の問題についてですが、簡単だったでしょうか?
答えは、2です!!
解説としては、時計の針を最初の針の位置を1として7ずつ進めたらわかると思います。
そうすると7時の次は2時ですね、、

整数問題に触れたことある人は、初期項を1として、公差を7とした等差数列のそれぞれを12を法とした合同数こそがこの問題の数列になることに気づくと思います。もっと簡単に言うと、最初の数を1としてそれに7を足していって、12で割った余りがこの数列となります。

数列のIQ問題考えてみたンゴ、簡単かも

ちょっと簡単な数列の問題を思いついたので、あげときます笑
高校生のときに整数問題をよく解いてた人にとっては簡単かもしれません笑
下の?にはいる数字はなんでしょうー
30
ヒントは、時計をみろ!!です!

『マツコの知らない世界』で紹介された秋葉原の変わった麺食べてきた!!

先日秋葉原に行ってきました。お昼の時間に『マツコの知らない世界』で紹介されていた『あたりや食堂』で、雷々麺を食べてきました〜IMG_9033
続きを読む